早稲田大学教育学部社会科公共市民学専修

法学・政治学系

※コア科目は2年次までに履修が望ましい。他の科目は2〜4年次にそれぞれ履修。
● 基幹科目、★ 発展(ないし展開)科目。

コア科目
● 憲法概論(1年次から履修可能)
● 統治の制度と市民I, II

法学
● 民法I, II
● 公共市民学研究(政策と法)
★ 市民社会の法と権利I, II
★ 家族と法
★ 働く女性の法と権利

政治学
〈政治思想史・政治理論〉
● 西洋政治思想史I, II
● 日本政治思想史
● 公共と福祉
● 公共市民学特殊講義(公共哲学)(2020年度休講)
● 公共市民学研究(政治学文献講読)

〈日本政治・行政学〉
● 現代社会と行政
● 行政活動と行政改革
● 公共市民学研究(政策と法)
★ 情報をめぐる法と政治
★ 公共市民学特殊講義(公共政策論)

〈国際政治〉
● 国際関係の成立と展開
● 国際関係の理論と課題
★ 移民政策論
★ EU論